2015年4月29日

御奉仕

本日は御奉仕。


神戸を丸一日堪能してきました。


動物王国〜IKEA〜モザイク〜元町と弾丸御奉仕ツアー。笑



帰り際には小一時間ほど時間をもらい、ポロポロと可愛いメバルちゃん。
この度思い切って新調した小物用オモチャ。ヤマガのブルーカレント。


振り抜いた後のティップの戻りも早くて、思ってた以上にパスパス掛けてグイグイいけちゃう筋肉系でいい感じ^ ^


まぁ何にせよ新しいオモチャが来たら遊びに行きたくなるもんです。


2015年4月23日

感謝





When you come to a roadblock, take a detour.


こんなブログでも何処かの誰かが見てくれている。


起こさないとな。


とにかくありがたい事です。

2015年4月18日

モラモララッシュ


昨晩はナイトゲーマーに。


短時間で正にモラモララッシュ頂きました。笑


サイズこそ大きいのは出ませんが超小型〜中型までがポロポロと(^^)




[DETA]
ROD:Gloomis MBR843C GLX改
REEL:
SHIMANO metanium XT
LINE:SILVER THREAD S.A.R 20LB
LURE:MOLAMOLA


もうね。サイズとか関係無いんですよ。
 
 

狙い通りの魚が遊んでくれた事が嬉し過ぎますよ
 

モラモラは、そもそもロクマルを釣る為に作ったルアーでも無い。とりあえず魚を釣りたい。ワームを使いたい時にワームに釣り勝つルアーが欲しい。


 
しかし使い方次第では十分狙える質量とサイズ感とナチュラル過ぎる微波動。

ちなみに昨晩は着水〜スローリトリーブにデッドスローを織り交ぜながらのシェイクでモラモラを小刻みに揺らす。
 

これが強烈に効いてました。


 
アングラー次第で超マニュアル〜基本のスローリトリーブと色々な使い方が出来てしまう特殊と言えば特殊なルアー。


 
当たりの出方も特徴的で引ったくり系。

 
ボックスに一つ忍ばせておくと絶対武器になるルアー。

 
 
 そろそろ仕上げかな。
 



2015年4月14日

HISANOYA

 

 


今日は先輩にお誘いを頂いたので「久々にのんびり浮くか?」ってな感じで「ひさの屋」に…


が!いざ浮いてみると寒いわ、釣れないわ、雨止まんわとストイックな魚探しになりました。笑


1匹位遊ばして欲しいやん!!


まあそんな中で釣れる1匹は嬉しいもんです。
 

 
こそっと忍ばせておいたデス6ジグヘッドでレンジを見つけてこんな感じの良形がプチ連打。
ジグヘッドはね…非常にしんぷるな故、奥が深いリグでございます。
 
 
本日の当たりアクションは半クラッチ釣法。リールを巻かないように巻き、スラックダル系と言う…
 
 
まあそんなイメージで全ての存在感を消すとスレた魚に効くのです。笑
 
 
俗に言う村上氏の必殺フワ釣りの従兄弟です。
 
 
しかしロッドがグリ73なんで即掛け瞬殺バランスで、釣り味の楽しみを半減させております。笑
 
 
その後はジグをカーブフォールでガリコなガリコ。オス?アフター?餌取り下手MAN?
 
 
よく分かりませんな。笑


 
最近になってインスタで画像を加工するのに楽しみを覚えております。笑
 
 
そんなこんなで寒いけど「何とか釣れた」一日になりました。
 
 
 
 
 
エフェクト君、RADMOLE(イかしたモグラって意味。笑)と巡りに巡ってこれに決まりそうです。
 
 
理由は一番自分っぽいネーミングだからと、カッコよくないから。笑
 
 
出生届け出さないとな。
 
 
名前を付ければ思いも募る。


 

2015年4月10日

無題









徐々に理想のセッティングが取れつつある期待の新人。今日もスイムテストに淀川にいってきたんですが…ヤバシ。少し形状を弄って、ウェイトの入れ方と位置を変えたら悩んでた事がブッとんだ。笑


MH〜XHなロッドで興じるミノーイング…的なコンセプトです。


※画像は健ちゃん魚です。




それと先日お部屋に換気扇が付きました。


どうしても付けたかったTOSHIBA製換気扇(綺麗けど型遅れで重い…が!力任せな吸引力と、レトロデザインが魅力)があり、それに合わせて友人がフレームをワンオフで施工してくれました。


言うなれば一昔前のターボ車みたいな奴です。


施工してくれた友人は大工ではありませんし経験も無いんですが、その辺の大工より器用でやるんでないかい?と以前から感じてる奴で、今後色々オーダーメイドで作ってもらう事になると思います。笑


クッサイ空気を換気出来るのは、とても嬉しく幸せだと実感しております(^^)

2015年4月8日

無題

発泡を触り出して約4年…ただの好奇心で。


強度と浮力の両立。ポコポコ出来ると見せかけて下地処理はとても手間が掛かる。初期投資にお金も掛かる。


シリコンも中途半端な物は10ショット位抜いたらヘタるからダメだ。


素材はオリジナルブレンドで湿気との戦い。吸水は切り刻んだルアーを約48時間水中に沈めた実験では一切無い。


反転母型の素材も色々試したが日本で手に入る物よりアメリカにある物が収縮も無くて良いからアメリカから買う。良くあるキャストは話にならん。


発泡はブレまくるからコントロールが面倒くさい。今は発泡以外も色々な物でルアーを作れる。


一言にウレタンと言っても幅は物凄く広く、様々なウレタンがある。


その為の基礎は学んだ。ルアー作りは秘密ばかり。ヒントやアドバイスは貰える事があるかもだが、肝心なキモはどこにものってないから自分で実験するしか道は無い。


でもルアー作りと素材の研究は楽しい。


知りたい事はまだまだある。


塗装も皆んな上手だから毎回毎回自信を無くす。


自分の出したい動きと、狙いたいシチュエーションとその魚を釣る為様々な事からヒントを得る。
 

それで魚が答えてくれたら感動すらある。その嬉しさにサイズは関係無い。


まだまだ未熟で近道したい事ばかりです。


ヤレるルアーを作るのは難しく、何の世界でも物作りは奥が深くて深くて膝を抱えて泣きたくなる事もありますな。笑


最後まで読んだ人…暇やな。


おおきに(^^)

2015年4月1日

炸裂と琵琶湖



昨日は昼から琵琶湖は湖北in



気温も上がり、放水も落ち、考え過ぎたら難しい感じになりそうな琵琶湖です。



春…誰もが陥る春の悪魔のシルエット。



湖北西岸のとあるテトラ帯…250をヤバそうなコース(根掛かりしそう)からキャスト…底まで落として一気にリーリング…下からグォ!!



引きしろがなくとっさに体制を低くかがんで観察…俺の自己記録や…笑



居る場所が分かったので一度車にタックルを練り直しに行く…そこから1時間縛られて案の定遊ばれてお疲れさん。いやー賢い所に居とるんですよ。笑



入れるに入れられへん所。出してくる係と、食わす係…2人入りますね。笑



その後はマンメイドのシェードを打っていき夕刻にジョイクロで3キロ位のを手元でチン…



夜の部は健太郎と合流し、ブラッシュアップさせたエフェクト君(仮)をチェック。いい感じのセッティングが決まりました。



そこからは短時間でプチラッシュ。




隣で気持ちよさそうにスピニングをブチ曲げて楽しんでる馬鹿野郎。めちゃ楽しそう。笑




自分は沖の中層でmolamolaをテュルテュル…コッ



にゃは。ええの出ました。



きもちええ当たりやった。




放水の関係か?岸沿いのベイト不足か?当たってくる奴は遥か沖の中層でしたね。




水質がクリアになったらベイトも一段落ちるんかな?よくわかりませんが明らかに釣り方にコツがある感じでした。




ベタ凪や、食い渋ってる状況…未完の切り札「molamola」は、こんな時の為に欲しくて作った。




中層ワーミングバイブ。




小さくても大きくてもとりあえず嬉しいよ。



そろそろエフェクト君の出番です。






懐かしい。